消費税が上がる前だというのに、ネットフリックスの引き落とし金額が、8月までの864円から9月引き落としが880円に値上げされた。これって、1か月早くね?
ところで、ネットフリックスの契約コースですが、僕は無料お試し期間の間に、プレミアムやスタンダードの高解像度視聴も試したのですが、一番安いプランで今は全然平気という結論になりました。
おそらく、大型テレビで視聴する方には、僕が契約している一番安いベーシックコースでは、画像がにじむというか、いわゆる解像度不足による不快感があると思うのですが、デスクトップのパソコン画面(21インチ)で見る分には、そんなに気になるほどではありません。
むしろ、スピーカーを少し良いものに変えた方が、ネットフリックスの醍醐味を味わえます。僕は、メルカリで、1500円くらいで、TRONICSのスピーカーを購入しましたが、筐体の小ささからは想像できないよい音にすっかりテンションがあがってしまいました。
ネットフリックス、コンテンツが充実しているので、スピーカーの導入はマストだと思いますよ。
あと、アマゾンプライムとの比較ですが、僕は英語字幕が出るところに惹かれました。さらにいえば、ネットフリックスオリジナルコンテンツの充実が素晴らしいです。
やはり、コンテンツの充実は何物にも代えがたいものがあります。
ネットフリックスおすすめ作品はまた、別の機会にご紹介させていただきます。
本当に久々の投稿でしたが、今日はこの辺で。