
クレジットカードの使えない近所のスーパー「マルハチ」でPayPayが使えるようになりました。
それまでは、あまり自分ごとに思っていなかったのですが、給料日前、現金がそこをついたとき、あ、これってもしかして、PayPayで支払いができたら楽じゃんって思ったのがそもそものきっかけ。
さらに、マルハチのポイントカードだけではなく、PayPayのポイントもつく、さらにいえば、クレジットカードのポイントも付くんじゃねっておもったらますます、これはやらなきゃ損と思うようになりました。
ちなみに、コンビニもPayPayが使えるところが多いことがわかりました。
こちらとしては、できるだけポイント還元は一つにまとめたいわけで、キャッシュレスをPayPayにして、クレジットはヤフーカードにしておけば、なんかとってもシンプルになりますから。
それで、PayPayの支払いを現金チャージではなく、Yahoo!カードと紐づけようと思ったのですが、登録はできたのですが、紐づけかたがわかりません。
これでは、PayPayの残高不足を指摘されそうです。
まぁそこで、いつもの通りググってみたのですが、PayPayをヤフーカードに紐づけとはあまり検索されていないようで、PayPayをヤフーカードでチャージという言葉が一般的みたいで、それで調べることができました。
つまりこういうことです。クレジットカードではないので、PayPayで支払いするというのは、あらかじめ、そこに現金がチャージされていなければならないのです。そのチャージがヤフーカードでできるよってことでした。
言われてみれば、なんてことはないのですが、決済を現金以外ではクレジットカードしか使ったことのないものとしては、ある種の衝撃。また、ICOCAでチャージ慣れはしていますが、チャージはいつも現金なので、それをカードでするっていうのもかなり斬新。なにか勉強になりましたよ。
2000円とりあえずチャージすることにしました。本当にチャージでもヤフーカードにポイント付くのかなって思いますが、ネットを調べるとどうも1.0%のTポイントが通常通り付くようなのです。これって、なんかすごいわ。庶民にはYahoo!カード最強かもしれません。