
Adobeクリエイティブクラウドに1年契約してみました。正直言って、CS6とか、CS5とかをメルカリでゲットしようかと散々な迷ったのですが、今後のことを考えたとき、今身につけるべきは、過去のバージョンのスキルではなく、現行バージョンか、それに近いものであるとの結論に達しました。
当然、そう遠くない定年後の世界を見すえてのものです。体力はどんどん低下しますが、おそらくクリエイティブのスキルについては、そうそう忘れていくことはないだろうし、もしかしたら、在宅ワークの一つでもものにできるのではないかというような期待も込めての自己投資です。
改めて、サービスを見てみると、どれもこれも魅力的なソフトばかり。使ってもいないので、使いこなせるような錯覚を抱きます。まぁ、地道な学習を覚悟しつつも、プロではないのだから結果を気にせず新しいことに貪欲にチャレンジして、まずは小さな成功体験を積んでいきたいと思っています。
AdobeCCには、これまで自分としては馴染みのなかったソフトもあり、中でもAdobe Sparkというソフトに密かに注目しています。説明では、ソーシャルグラフィックやwebページ、ショートビデオをいつでもどこでもすばやく簡単に作成できるとあります。素早く簡単にというのが、なんともワクワク感マックスです。さらに、自分のブランドを追加すれば、唯一無二のユニークな作品に仕上げるとあり、自分ブランド?っていうのもありますが、唯一無二というのが、また素晴らしく、これはもう試しかないなという気持ちになります。
adobe ccのことについては、今後もたくさん、このブログで紹介していければいいなと思っています。