
50代も半ばになり、将来の不安、現状の不安、これまで生きてきたことへの感慨、色々と思考が交錯しています。
優先順位をつけて、何か一つやらなければならないとしたら、恥ずかしながら、内臓脂肪を減らしたいです。
本当にこれが優先順位の一番かと言われれば、間違っているような気もしますが、今だからこそ、チャレンジしたいと思っています。
昨今、健康長寿な人は小太りな人とかも言われており、70代過ぎたら、ダイエットなどはしない方が良いとも言われているだけに優先順位についても迷いました。
しかし、50代もまだ半分は残っていますので、なんとしても、今年は自分に打ち勝ち、自分自身を乗り越えてみたいです。もう30年間くらい、ダイエットやっては失敗を繰り返していますが、今年こそなのです。まぁ、実際、今年こそと言っては、失敗続きのダイエット人生でした。でも、毎度毎度思いますが、この勝負に勝てば、新しい自分が誕生しそうですし、またこの次にやりたい目白押しな数々なこともクリアできそうな予感です。
今後、高齢者になるにつれ、気力の衰え、体力の衰え、脳の衰えを阻止していくような生活を心がけていかなければなりません。そのために、今このタイミングで外見を鍛えることは、自分への自信にもつながり、肩書きのない人生を生きていく上では、とても大切なことなのではないかと思っています。
頑張りたいこと、学びたいこと、続けていきたいこと、色々ありますが、気力がなくなってしまうと、こんなふうに思うこともなくなり、無味乾燥な人生になってしまうのだろうことは、知識として理解しています。そうならないためにも、男性ホルモンが枯渇しないためにも、今年こそ頑張りたいと思います。できれば、年半ばまで勝利宣言をして、2022年、次にやりたいことをこのブログで発表したいと思っています。
この文章を年央、あるいは年末、どんな気持ちで読んでいるか、自分自身の気力のバロメーター、健康バロメーターになりそうですね。
頑張ります。