
年末少し前に、コロナに罹ってしまいました。コロナは、人によって症状が様々で、一概に他人と比較することもできないし、オミクロンだから軽症に終わると、タカを括ると危険に思います。
私の場合は、一旦発熱して、市販の解熱剤で熱が下がりましたので、大丈夫かなと不安の中にも一縷の望みを抱いていていたのですが、それは叶いませんでした。
自分自身は軽症の部類だとは思いますが、夜中に喉がカラカラで、且つ痰が喉に詰まったことで、呼吸ができなくなり息苦しくて目が覚めた時は、本当に焦りました。死ぬ時って、もしかして、こういう場合もあるのかなと思ったのと、これは苦しいぞ、どうしたらパニックにならずに乗り越えられるのだろうと、必死になりました。
鼻から空気を吸えたので、命拾いしたと思えるのですが、唾が出ない、でも痰は喉奥にちょうど引っかかっていて違和感がある、これを飲み込もうとして、また引っかかって、涙目になりながら焦りましたので、一旦、呼吸を整え、痰はそのままの状態で、打開策を必死に考えました。
お湯を沸かし、塩を溶かして、喉うがいと鼻洗いをしました。もう無我夢中の境地?藁をもすがる境地?で鼻洗いにかけました。
その後、口の中の上顎というのでしょうか、鼻の裏側(口の中)を押すことで、唾液が出て、少し、楽になりました。鼻炎の鼻詰まり打開策として、過去に何度もやっていた行為でした。とにかく、口の渇きというのは、ただ液体を飲めば癒えるというわけではないこと、液体ですら、痰の絡みで飲み込めないことがあることなどを、今回経験して、これは死ぬ時に経験するやつに似てるのかなとか、いろんなことを思ったのでした。
ちなみに、私の後遺症は、嗅覚異常でした。コロナの症状もマシになってきて、さぁ、会社に復帰となったその日にいきなり、鼻が通り、鼻から大きく空気を吸い込むと、抗原検査の時に使用した試薬の匂いが鼻に残っている、変な症状が出ました。匂いは嗅ぎ分けられたのですが、鼻から大きく空気を取り入れた時のみ、その匂いが鼻につきました。あと、何か別の一定の匂いにのみ強烈に反応を起こし、先に述べた試薬の匂いを増長させたのですが、それがなんの臭いかはわかりませんでした。大きな咳は2週間くらい続き治まりましたが、今なお、小さな咳と痰の絡みは続いています。
コロナ罹患後、熱が下がり治る過程の中で、歩いているとふっと意識が飛ぶような感覚に襲われたのは、少し脅威でした。この症状も、今はありません。
この先、急変しない保証もないので、しばらく、恐る恐る自分の身体と付き合っていかなければなりません。
コロナ、やっぱりただの風邪とは違うように思いました。
以下は発祥の経緯です。
初日 会社帰り少し喉に違和感
2日目 、7時 37度0分
2日目 16時 38度3分(解熱剤3錠)
16時51分 38度37分
18時30分 37度5分
18時33分風邪薬ルル2錠
18時35分血中酸素濃度
血中酸素濃度95 心拍数100
(血中酸素濃度は96以上が正常)
3日目 01時30分 35度3分
6時30分 昨日より鼻風邪っぽくなってる。たんの絡みと咳が出る。関節(背中)も痛い
6時33分 37度3分
血中酸素濃度 97 心拍数104
13時7分 36度2分17時27分
17時30分 血中酸素濃度97/92
咳、痰、鼻、風邪の症状に似ている
36度1分 手首や指の関節が痛い
18時35分少し悪寒
20時40分 37度4分
4日目 0時痰が絡んで呼吸ができなくなって慌てて飛び起きる。鼻からは息が吸えてるけど、喉のどこかに痰が沈澱しているイメージ。重苦しい。塩水でうがい。
のどがからからになってる。唾が出るけど、奥まで浸透しないイメージ。これはかなりまずいのでは?死なないのか?少しずつ水分は補給できるので誤嚥性肺炎にはならないか。
0時24分 36.4度
血中酸素濃度 96前後 咳をしても痰は出ない
おしっこが近い
脱水にならんようにしないとあかん
6時2分 36度2分
7時42分 37.7度 咳、頭痛、喉痛、鼻水
コロナワクチンは3回接種。オミクロンは未接種。
08時14分 37度6分
8時51分 36度7分
13時7分 SPo2 98 36度2分
18時10分 37度1分 SPo2 95
9時16分 36度1分
血中酸素濃度 98 心拍数74
かかりつけ医にて抗原検査でコロナ陽性判定。症状が出始めた日を1日目と起算するとの指導を受けた。